
2014.08.06 竣工式⑥ 祝宴
2階・祝宴会場。式典後に2階に移動していただき、ささやかながら祝宴を行った。
乾杯の音頭は、ワークハウスせいらん・所長 加藤太一氏に取っていただいた。
本日ご臨席いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後とも、私たち立翔館をどうぞよろしくお願いします。 …

2014.08.06 竣工式⑤ 職員紹介
立翔館の職員の紹介。
これまで、円町・新町で作業ラッシュの際、深夜残業や完徹作業など、究極の極限状況に追い込まれることがザラにあった。
そんな状況を、このチームは常に乗り越え、克服してきた。だからこそ、今の立翔館がある。 …

2014.08.06 竣工式④ 応援歌演舞
出し物として、母校・立命館大学「応援歌演舞」をさせていただいた(..)
大学時代の友人・「応援団副団長」直伝の演舞。
スライドショー(起工~竣工・野口建設様)上映の間に、大急ぎで羽織袴に衣装替え。
協力は、立命館大学体育会合気道部・現役生の皆さん。 …

2014.08.06 竣工式③ 感謝状贈呈
感謝状贈呈。
摯建築事務所・代表 岡田太志先生へ。
野口建設株式会社・代表取締役社長 野口政男様へ。
野口建設株式会社 野口社長より、答辞をいただいている場面。 …

2014.08.06 竣工式② 来賓挨拶
賓挨拶。それぞれに有り難いお言葉を頂戴し、ありがとうございました!!
京都信用金庫円町支店・副長 峯村慎二様。
きょうされん京都支部・支部長 粟津浩一様。
丸和商事株式会社・代表取締役社長 野一色研二朗様。 …

2014.08.06 竣工式① 式典+代表挨拶
8月6日、大安吉日。立翔館火打社屋の竣工式典。
100名を超える方々に、ご臨席賜りました。
代表挨拶、緊張してグダグダに。実にお恥ずかしい。すみませんでした。 …

2014.08.01 俳優・萩原流行さんと対談!! ~雑誌「WORLD GRAPH」取材~
雑誌「WORLD GRAPH」の取材を受けた。
10月号に掲載されるとのこと。
俳優の萩原流行氏がゲストインタビュアーとして来られ、1時間ほど対談した。 …

2014.07.20 火打社屋への引越完了!!
製凾機移設を最後に、円町・新町・下鳥羽から、火打新社屋への引越作業が完了した。
職員・メンバーとも、急ピッチでの引越作業、お疲れ様でした!!
ドタバタで、あまり感慨に耽るヒマも無かったが、
円町・新町・下鳥羽での沢山の苦労を、懐かしく感じる時が、いつか来るんだろうと思う。 …